黒染めではなく、暗染?!

こんにちは、Ash駒沢大学の岡田です!
今日は、最近ちょくちょく耳にする『暗染め』についての記事を書いていきます!

① 暗染って?
暗染は、色素の濃いカラー剤やグレイカラーを使って染める黒染めとは違い、ほぼファッションカラーのみでしっかりとトーンダウンされたカラーのことです!

②メリットとデメリット
メリット
・自然な仕上がり
・次のカラーリングに支障が出ずらい
・少し色味も足すことで透明感のある仕上がりに

デメリット
・ベースの髪によって、色落ちが早い
・通常の黒染め比べると明るく感じやすい

③こういう方にオススメ!
・短期間だけ落ち着いた色にしたい方
・高頻度でカラーチェンジをする方
・色落ちまで楽しみたい方

実際の暗染め写真がこちら!



こちらは、いつも色落ちして出てくる赤味や、黄色味がお悩みの方。

赤味や黄色味が苦手な方にはブルーや、バイオレットを入れることで赤みが消え透明感のある仕上がりに✨

ハイダメージや色落ちが早い方にはブルーをもう少ししっかり入れることで、

仕上がり   2週間後   1ヶ月後
ネイビー  ブルーシルバー シルバーグレー

と、色落ち自体も楽しめるヘアに🍀

いつもの色に飽きてしまった方や、就活や実習などを控えてる方、ぜひ一度Ash駒沢大学店で暗染めを試してみてください✨

Ash 駒沢大学店 ブログ

トレンドを抑えながらも、個性を引き出してくれるヘアースタイルを提案する。一人ひとりの髪質や骨格に合わせた繊細なカット技術と、輝く瞬間を引き出すスタイリングで駒沢の女性を素敵にしたい。そんなヘアーサロンが、私達の夢です。 白を基調とした店内.シンプルでありながらそこにある色は、スタッフ一人一人の個性というカラー。